ワークショップ、講習案内
ワークショップ、講習案内 · 05日 7月 2020
体を人間本来の設計図通りに戻しましょう! すでに自分の体は自分で守るという 時代にとっくに突入しています! 病院はあなたの健康を守ってくれますか? 本来、病院とは患者が通う場所です。 患者が通わなくなるのが理想な筈なのに、 病院に通ってもらい薬を出して、 また通わせるのが普通になっています。 ちょっと待ってください。...
ワークショップ、講習案内 · 11日 1月 2020
コロナウイルスの影響により 4月26日の自己治癒力快復道場は延期になりました。 オンラインでの道場講座を準備中です。 詳細はまたブログにてご案内します。 よろしくお願いいたします。
ワークショップ、講習案内 · 21日 8月 2019
健康美において、いちばん大事なのは 「バランス」 と言われたらいかがでしょうか。 バランスは健康や美の象徴と いっても過言ではありません。 これは声を大音量にして言いたいことなのですが、 ハッピースマイルは正しい噛み合わせのバランスから生まれます。 美容鍼やフェイシャルエステ、 美容外科に行っていろいろと美容にいいことを施しても、...
ワークショップ、講習案内 · 10日 7月 2019
健康美において、いちばん大事なのは 「バランス」です。 これは声を特大音量にして言いたいことなのですが、 ハッピースマイルは正しい噛み合わせのバランスから生まれます。 美容鍼やフェイシャルエステ、 美容外科に行っていろいろと美容にいいことを施しても、 その時はいいけどしばらくすると元に戻ってしまう・・・、...
ワークショップ、講習案内 · 19日 6月 2019
どもども、ペキン堂の高橋です。 最近思うことは、 知っているの罠です。 人の話を聞いているときに、 その話は聞いたことがあるとか、 知っている内容だ、というように 思ったことは誰もがあると思います。 それが知っているの罠です。 なぜ罠かというと、 知っているだけの人って けっこうな割合で分かっていないのです。...
ワークショップ、講習案内 · 07日 6月 2019
美容において、いちばん大事なのは「噛み合わせ」です。 これは声を特大音量にして言いたいことなのですが、 スーパースマイルは正しく噛み合わせが 合うところから生まれます。 美容鍼やフェイシャルエステ、 美容外科に行っていろいろと美容にいいことを施しても、 その時はいいけどしばらくすると元に戻ってしまう・・・、...
ワークショップ、講習案内 · 29日 5月 2019
5月25日に刺鍼講習会と 体癖の研究会を行いました。 腸骨筋の小転子側ということで、 場所は画像↑の青いところが腸骨筋です。 足をあげるとき(太ももをお腹に近づける動作)、 つまり階段をあがるときなどによく使われます。 あとは反り腰の方もよく この筋肉は使って縮んでいます。 【腸骨筋刺鍼の流れ(小転子側)】 ①大天使の場所を触診して確認...
ワークショップ、講習案内 · 03日 5月 2019
大須より真心と遊びゴゴロを込めて ペキン堂鍼灸院 高橋 こんにちは!こんばんは! 6月9日の体軸ワークショップに伴って、 Youtubeでのご案内動画をつくりました。 いまやテクニックや情報だけでは 通用しない時代に突入しており、 身ぐるみ(スキルや肩書きなど)を 剥いで裸一貫になったときに、 はたして何人が周りに残ってくれるかという、...
ワークショップ、講習案内 · 02日 5月 2019
自分の体がまっすぐであるという状態 そんな感覚を覚えているでしょうか? 体がまっすぐになったときの状態とは 一体どんなものでしょうか。 簡単に言えば子供のときの体の 状態を再現するようなイメージです。 体がとにかく軽い、まっすぐ、 寝起きもギューンと起きれる! 口角もあがりにっこりと屈託のない 笑顔がステキな少年、少女たち。...