妊娠中の方へ
妊娠中はお腹が大きくなるにつれて体を支えるバランスも変わっていきます。
体を支えるバランスが変わるということはこれまでにない
筋肉の緊張や不調が出てくることもしばしばです。
周期によってどの体勢での施術が好ましいか判断して進めていきます。
基本的には腰はあまり触らずに、首肩や足の歪みがあれば取っていきます。
母体が捻れていると、お腹の中で逆子の原因になるので、
予防方法やセルフケアを覚えていただきます。
特に大事なのではやはり、あごの関節や舌の位置です。
お母さんの体が緩んで余裕がある状態だと、
つわりや体の変化にも対応しやすくなります。
また出産のときに余計な力を使わずにすみます。
母と子が密接につながる時期なだけに、
心身のバランスを整える大事な時期です。